着物を着るママにおすすめの小物10選【卒園式・入園式にも!】

  • URLをコピーしました!

みなさんは普段着物を着る機会はありますか?

着物に興味はある方でも、
なかなか着ていく場所がないという場合が多いのではないでしょうか。

私は着物が好きですが、小さいこどもがいることもありなかなか着る機会がありませんでした。

今回、末っ子の授乳が終わったタイミングでちょうど上のこどもの卒園式があり、着物に初挑戦!

結果、とても想い出に残る一日となりました。

実際に着てみると、当日までに準備しておくといいなと思ったものが沢山あったのでご紹介します!

今回は、入学式(入園式)や卒業式(卒園式)などのイベントで着物を着られる方へおすすめの小物をご紹介したいと思います。

目次

入園式(入学式)・卒園式(卒業式)に
おすすめの小物

着物や帯は受け継いだものがあったり、自分用に仕立てたものがあるなど様々だと思います。


小物の準備はできていますか?

私はいざ着る時に準備不足で、直前に用意することになり焦ってしまいました…

その経験から、実際にあったほうが便利だった小物を紹介します。

早めに準備して、バタバタと迎えることのないようにしてくださいね。

着物用バッグ、草履

譲り受けたものもあったのですが、せっかくの機会なので自分のテンションをあげるためにも新調しました。

何度も買うものではないので、長く使えそうなものを選びました。


バックや草履は自分の好みや、今後他の着物にも使いやすい(使い回せる)ことを基準に選びました。

着物用サブバッグ

入学式(入園式)、卒業式(卒園式)では配りものがあることが多いです。

着物用バックでは入りきらない大きさの紙もあるので、サブバッグを準備しておくと便利でした!

家にあるサブバッグでもいいのですが、着物の前に持つと意外と大きくて目立ちます。
着物に合ったものを持ってよかったです♪

見返していると写真にもしっかり写っていましたので、着物に合ったものがおすすめです。

着物に適しているスリッパ

園や学校で用意されているスリッパや、普段使っている携帯用スリッパは底が薄くないですか?

着付けの長さにもよりますが、スリッパの底が薄いと大切な着物の裾を擦ってしまうことがあります

当日はこどものこともあり、着物を気にすることなどできませんでした。
底が厚めのスリッパを用意しておいてよかったです。


底が厚めのスリッパのおかげで背も高くなりスタイルアップも叶いました!

スタイルアップは後から写真を見て気づいたのですが、普段よりすらっと見えて嬉しかったです❁

ストールや羽織

本来、外に出るときは羽織があった方がいいというだけでなく、外や体育館は季節により寒いことがあります

そんな時、足元にかけることもできたので寒さ対策の面からも用意しておいてよかったものでした。

ストールで代用されている方もいらっしゃいました。

自分らしく着物を楽しむための小物

自分の着物だけでなく、誰かから譲り受けた着物を着られる場合もあると思います。

私は母から譲り受けた着物を着る際、少し小物を変更するだけで自分らしく着ることができました。
自分らしい小物を取り入れるのもおすすめです!

帯や帯締めを変えるだけで、ガラッと印象が変わります❁

卒園式&入学式と短い期間に続けて同じ着物を召される際も使える技です。

小物を変えると印象が変わるので季節に合わせた色に変更するのもいいですね。

おすすめの帯↓↓




帯は自分の好みや着物の色柄にもよりますが、私の候補として挙げていたものを参考に載せています。

メルカリなどでも購入できるので、一度検索してみるのもおすすめです。

私もメルカリで新品を仕立てて頂き購入したことがあります。
その時は、店舗で買うより安く購入することができました❁

中古品でもよい場合は更に安く購入することができるので、色々試せるのもいいですね。

メルカリ登録がまだの方

アプリで登録時、紹介コードがあると500ポイント付与されます!

 紹介コード      VDTHYP         (コピーして使用)

紹介コードを使っても、お互いのアカウント登録情報はわかりませんので安心してくださいね。

フリマアプリはメルカリ - メルペイのスマホ決済でもっとお得
フリマアプリはメルカリ – メルペイのスマホ決済でもっとお得
開発元:Mercari, Inc.
無料
posted withアプリーチ

帯締め、帯揚げ

帯締めは全体から見ると占める割合は少ないですが、こだわると印象が変わりました。

卒園式(卒業式)は落ち着いた控えめな配色、入園式(入学式)では春らしい明るめの配色を心がけて選んでいます!

帯締め、帯揚げがセットになっているものであれば色合わせも安心です!


リバーシブルも使い勝手がよかったです!


実物を見ることにこだわりがなく、好きなデザインをお手頃に手に入れたい方には、選べる数が沢山あるネット購入がおすすめです。

重ね衿

あまり派手すぎるものはこどもが主役のセレモニー向きではありませんが…。


喜びを重ねるという意味でつけるのは大丈夫です。


リバーシブルで4通り使えるものもあります!


卒園式、入学式と近いイベントで2回着る場合違う面を見せるのがおすすめ!

上半身に色が増えることで、一気に華やかになりますよ♪

半衿

重ね衿をせず、半衿にこだわるのもいいですよね。

主役はこどもですので、こちらもあまり派手すぎず
さりげないお洒落として取り入れるのがおすすめです!

縫い付けなくても簡単に止められます!


色んな小物を紹介しましたが、自分らしく取り入れられるものがいいですよね。

こどものセレモニーですが、着物を着るのであればママも楽しみましょう!  

入園式(入学式)、卒園式(卒業式)が雨予報の場合はどうする?

雨が降らなければよいのですがお天気だけはどうしようもありません。

前日や当日の朝に焦らなくても大丈夫なように準備しておくと安心です!

雨よけの羽織(コート) 

大切な着物を雨からまもるために、あると安心ですね。


雨よけ草履

こちらは購入しておくか悩みましたが、グラウンドや園庭など砂地を歩く可能性がある場合はあると安心です!


入園式(入学式)、卒園式(卒業式)におすすめの髪飾り

着付けだけでなく、当日は髪の毛のセットも大事なポイントですよね。

長い方はまとめたり、短い方はハーフアップや毛先を巻いたり。
普段とは違うアレンジをされるのではないでしょうか。

美容院へセットに行く方、自分でセットする方様々だと思いますが…

事前に髪飾りを用意しておくと当日焦らずにすみます!

髪飾りをつけられている方は
後ろ姿も華やかな印象でした!

おすすめの髪飾りは、かんざし!


べっこうのかんざしもお洒落でした❁


自分でアレンジする場合も、一気に和装らしく華やかになるのでかんざしはおすすめです!

まとめ

今回は、初めて着物を着る方や久しぶりに着物を着る方へ準備しておくと便利な小物を紹介しました。

母親として出席する場合、当日は自分のことばかり気にしていられません。
快適に過ごせるアイテムが見つかるといいですね。

また、着物は高価なものですが小物であれば好きなものを購入しやすいのではないでしょうか。

少しでも自分らしく、楽しんで着物を着れると嬉しいですよね❁

私のこどもは、普段とは違ったおしゃれした母の着物姿を照れくさそうにしながらも喜んでくれました!

園や学校、家族写真に残るイベントですのでこの機会に着物を楽しむのはいかがでしょうか…♪

素敵な想い出に残る式になりますように…❁

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次