ディズニーシー新エリアの値段は?ファンタジースプリングスの入り方や入場料について詳しく解説!

  • URLをコピーしました!

ファンタジースプリングスは、2024年6月6日に東京ディズニーシーに新たに開業するエリアで、ディズニーの人気映画の世界観を体感できる場所です。

「アナと雪の女王」、「塔の上のラプンツェル」、「ピーターパン」がテーマのエリアとなっています。

ディズニーシー新エリア「ファンタジースプリングス」への入り方は?
入場料やチケットが必要?

この新エリアに入るためには、ディズニーシーの入場券以外にいずれかの方法が必要ですのでご紹介します。

ファンタジースプリングス入場確約のバケーションパッケージファンタジースプリングスホテル宿泊者は確実にファンタジースプリングスへ入場することができます。

今回はそれ以外で入場する方法や必要なチケットの値段を詳しく解説します。

ファンタジースプリングスエリアには、しばらくの間ディズニーシーの入場チケットだけでは入ることができません。

  • スタンバイパス「SP」(無料)
  • ディズニー・プレミアアクセス「DPA」(有料)

    どちらかのチケットをアプリから取る必要があります。

また、アトラクションの待ち時間を少なくしたい方のために、「ファンタジースプリングス・マジック」というファンタジースプリングスホテル宿泊者・特定のバケーションパッケージ限定のチケットもあります。

そちらの方もご紹介しますので、今後ファンタジースプリングスへ遊びに行かれる方は参考にしてくださいね。

ファンタジースプリングスホテル宿泊なら確実に入れます

空いていたらラッキー!


目次

新エリアファンタジースプリングスの入場方法と料金

ファンタジースプリングスホテル宿泊者・特定のバケーションパッケージ以外の方が、ファンタジースプリングスエリアに入る方法をご紹介します。

ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」に入場するためには、まず東京ディズニーシーのパークチケットを購入する必要があります。

パークチケットは東京ディズニーリゾートの公式ウェブサイトや指定のチケット販売窓口で購入できます。

事前予約を行うことで、当日のスムーズな入場が可能になりますので、特に繁忙期には事前購入をおすすめします。

ディズニーシー入園チケットに加え、ファンタジースプリングスエリアに入るためにはいずれかのアトラクションのチケットが必要です。

チケットがないと、しばらくはファンタジースプリングスエリアに入れませんので注意してくださいね。

また、一度ファンタジースプリングスエリアから退場してしまうと次のアトラクションチケットがないと再入場はできないようです。

当日、入園後にアプリから取れるチケットが2種類あります。

  • スタンバイパス「SP」(無料)
  • ディズニー・プレミアアクセス「DPA」(有料)

それぞれ順番に詳しく説明します。

スタンバイパス(無料)の利用方法

スタンバイパス(SP)は無料で、入園後ディズニー公式アプリから取得できます。

一日の取得制限はありませんが、人気アトラクションからなくなっていくので取得する順番をよく考えましょう。

パーク内での長時間の待ち時間を避け、快適な体験をするためにも、スタンバイパスの有効利用をお勧めします。

ディズニー・プレミアアクセス(有料)の活用

より快適に東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」を楽しむためには、有料のディズニー・プレミアアクセス(DPA)を活用する方法もあります。

ディズニー・プレミアアクセス(有料)は、入園後ディズニー公式アプリから取得できます。

DPA取得可能アトラクション

  • アナとエルサのフローズンジャーニー
  • ラプンツェルのランタンフェスティバル
  • ピーターパンのネバーランドアドベンチャー

    値段は、すべて一人につき2,000円です。

ディズニー・プレミアアクセスを購入すると、ファンタジースプリングス内の対象アトラクション(フェアリー・ティンカーベルのビジーバギーを除く)への優先入場が可能となります。

特に混雑が予想される時期や特定の日に利用する場合、この有料オプションは非常に便利です。

料金は時期やアトラクションによって異なるため、事前に公式サイトで確認してから計画を立てると良いでしょう。

このサービスを利用することで、より余裕をもってディズニーシー 新エリアを楽しむことができます。

スタンバイパス・ディズニー・プレミアアクセスを取るために

スタンバイパスとディズニー・プレミアアクセスは、入園後すぐに取得することをおすすめします。

ファンタジースプリングスエリアはディズニーシーの入場口より遠いところにあり、約20分かかるという情報もあります。

普通に並ぶのもよいのですが、アプリからチケットを取得する場合は朝一に取ってしまいましょう。

ちなみに、ファンタジースプリングスホテルとミラコスタ宿泊者は15分早く入場することができます。

宿泊される方はこの2つのホテルを選べば一般の入場者より早くチケットを取ることができます。

>>15分早く入れるミラコスタを楽天でチェックする

15分早く入れるとかなり余裕ができますので、ファンタジースプリングホテルが取れないときは早く入ってチケットを取得してしまいましょう!

アプリで操作することが多いのでモバイルバッテリーも忘れずに!

新エリア専用チケット「ファンタジースプリングス・マジック」

ファンタジースプリングスホテル宿泊の方、バケーションパッケージ対象プランの方専用の特別なチケットがあります。

詳しくご紹介します。

ファンタジースプリングス専用チケット「ファンタジースプリングス・マジック」

ファンタジースプリングスを存分に楽しむためのチケット「ファンタジースプリングス・マジック」という専用チケットがあります。

ファンタジースプリングス・マジックの値段

大人(18歳以上)22,900円~25,900円
中人(12~17歳)21,600円~24,000円
小人(4~11歳)18,800円~19,400円
ファンタジースプリングス・マジック値段

このチケットはディズニーシー入園に加え、ファンタジースプリングス内の全てのアトラクションを時間制限なく楽しむことができる特別な1日券です。

専用チケットを持つことで、確実にファンタジースプリングスエリアに入ることができ、入退場も制限なく行えます。

人気の高いアトラクションも通常より効率よく楽しむことができるので、なかなかディズニーに来れない方や小さなこども連れの方にもおすすめのチケットです。

>>こちらの特集では、宿泊者特典がわかりやすく書かれています【楽天】

ディズニーシー新エリア「ファンタジースプリングス」の値段 まとめ

ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」を訪れる際には、いくつかのポイントを押さえておくことで、より快適に楽しむことができます。

まず、パークチケットの購入方法やファンタジースプリングスの入り方について理解しておきましょう。

訪れる際のポイント

さらに、アトラクションの待ち時間を少なくするために、スタンバイパス(SP)やディズニー・プレミアアクセス(DPA)を活用することをお勧めします。

朝一からどんどん取得されていきますので、これらのシステムを事前に理解しておくことで、効率的にアトラクションを楽しむことができます。

また、権利がある方は特別な1日券「ファンタジースプリングス・マジック」を利用することで、アトラクションを時間制限なく楽しむことができます。

このチケットはファンタジースプリングスホテルに宿泊することで購入することができるので、宿泊プランも検討すると良いでしょう。

ホテルに宿泊すれば、エリアには確実に入れるところも魅力ですよね。

>>ファンタジースプリングスホテルの空きを楽天で見てみる

ポイントを押さえることで、ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」での一日を充実させてくださいね。

ファンタジースプリングスホテルが取れないときは、15分早く入れるミラコスタもおすすめ!


スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次