レゴランドに遊びに行くたびに、
一度泊まってみたいと言い続けていたレゴランドホテル。
カラフルなレゴのホテルは、
外から見ていてもテンションが上がりますよね!
日帰りで行けない距離でもないため
何年も先送りにしていましたが、
今回2日間レゴランドに行くことになったので、初めて宿泊しました!

年パスを持っているので10%オフで泊まれました❁


ぜひ参考にしてください♪
- レゴランドホテルに宿泊するか悩まれている方!
- レゴニンジャゴーがテーマの部屋詳細が気になっている方!
- トレジャーボックス(宝箱)の中身が気になる方!
レゴランドホテルのテーマとは?
レゴランドホテルは、フロアごとに5つのテーマに分かれています。
- パイレーツ (海賊)
- アドベンチャー (古代の遺跡)
- キングダム (中世ヨーロッパの世界観を再現)
- レゴニンジャゴー (忍者の世界のレゴニンジャゴー)
- レゴフレンズ (カラフルでポップなレゴフレンズ)
どのテーマも、それぞれの世界観があって素敵ですよね。
今回はこどもの希望があったため、レゴニンジャゴーの部屋に宿泊しました!


正直、レゴニンジャゴーとレゴフレンズは、
他のテーマの部屋より少し高くなるので悩んだのですが…。



わが家は、事前にレゴニンジャゴーの映画を見て予習していきました❁
U-NEXTは31日間無料!解約も簡単です!


今までレゴニンジャゴーは見たことがなかったのですが、
今回予習していこうと見せたところ兄弟でハマり、
忍者ごっこまでして楽しんでいました♪
テレビで見たキャラクターが部屋にいると、
親子で盛り上がれるのでおすすめです!


これは、回すと中のボールが移動するのですが
1歳の末っ子が何回もクルクル回して気に入っていました。
このようなこどもが喜ぶ仕掛けが部屋にあると
親が準備をしている間などとても助かりますよね。
そして、テレビも見放題!!


レゴランドへ行く前に宿泊される方は、
テレビを観て予習するのもおすすめです!
他に、おもちゃのレゴブロックも部屋にあったので
兄弟でいろいろ作って楽しんでいました❁





レゴランドホテルの部屋ランク
テーマが決まったら、次に悩むのは部屋ランク。
部屋ランクは4つあります。
・テーマ
・プレミアム
・プレミアムプラス
・スイート
※この各ランクの後ろに、ビューとついている部屋は、ホテルの部屋からレゴランドが見えます!
今回はビューではない部屋に泊まりましたが
隣りにあるメイカーズピアの噴水が見えました。
全ての部屋から見えるかはわかりませんが、
ビューでない方にすると噴水ショーが見える可能性もあります❁
以前は、部屋ランクによって室内プールの使用やアクティビティへの参加資格がありましたが、
現在は有料オプションで参加できるようになりました。
有料オプション①ウォーター・プレイ・エリア(プール) 2000円
有料オプション②クリエイティブワークショップ(レゴブロック) 2000円
そのため、どの部屋ランクでもよかったのですが…
今回はプレミアムに宿泊しました!
プレミアムに決めたポイント
できる限り節約したいけれど、
せっかく泊まるなら壁紙までテーマに沿ったものが貼られている部屋がよかったからです!
部屋ランクによる部屋の違いはどこ?
何回見ても忘れてしまうので、整理しました!!
【部屋の広さ】スイートだけ45㎡。他は30㎡。
※スイートは、キッズプレイルームがあります。
【収容人数】テーマ・プレミアム→4人
※1歳の場合、5人で利用できました。
プレミアムプラス・スイート→5人
※プレミアムプラスは、
こども部屋の二段ベッドの下から引き出せるトランドルベッドがつきます。
【部屋の装飾】テーマのみ、装飾が控えめになっています。(壁紙は白)
【風呂】全てユニットバス。
【ベッドガード】最初から1個ついていました。
当日もう1個希望したところ、
在庫があればとのことで持ってきてくださいました。
絶対にいる場合は、事前に伝えておいたほうがよさそうです!



トレジャーボックス(宝箱)
トレジャーボックスはどの部屋にもついています。
レゴランドホテルに来たら、絶対開けて帰りたいですよね。
こどもたちにとって、レゴランドホテル宿泊のメインイベントです!
部屋に入るとこんな紙が…!


《トレジャーボックスの開け方》
①クイズに答える
②金庫のカギを、答えの数字に合わせる
③数字が合っていたらトレジャーボックスが開く
6歳4歳のこどもが挑戦していたのですが、
なかなか開かず苦戦していました。
何回もクイズの数を数えて、
トレジャーボックスの鍵番号を合わせて…
こども同士相談しながら頑張る姿が見られてよかったです!
苦戦した分、トレジャーボックスがあいたときは大喜び!!


レゴブロックの袋2袋と、(写真では1つですが)キーホルダーが2つ入っていました!
こどもの人数分(添い寝以外)入れておいてもらえるのはすごく助かりますよね。



まとめ
ずっと行きたかったレゴランドホテル…
わが家は大満足でした!
部屋だけでなく、ホテル全体がかわいい。
エレベーターに乗るだけで楽しく、
部屋の外に遊ぶ場所もあるのでこどもが飽きない。
何より、レゴランドの目の前なので、すぐ行けてすぐ帰れる。
…このように子連れ旅行には、良いとこづくしです!!
部屋のテーマも悩みましたが、
こどもが興味のあるレゴニンジャゴーにして大正解◎
どの部屋か悩んだときはこどもに聞くのが一番ですね!
他のテーマの部屋も気になるので、
また次回レゴランドへ行くときも泊まりたいです❁
ポイントが貯まる!公式より安い場合も!






コメント