夏のお盆期間、急に決まった白浜旅行。


いざ行こうと思っても多くの宿が埋まっていたり、
予算オーバーだったり…。
急な旅行って泊まるところに悩みますよね。
今回は旅館に泊まるのではなく、
マンションへ宿泊することに決めました!
こんな人におすすめの宿
- 家族だけでゆっくり過ごしたい
- 三世代旅行や友達家族との旅行など、寝室を分けたい
- 愛犬とお泊りしたい(部屋限定)
- 部屋から花火を見たい(数日限定)
- BBQを楽しみたい(部屋限定)
クリスタルエグゼ南紀白浜Ⅱの部屋詳細
今回、クリスタルエグゼ南紀白浜Ⅱに宿泊しました。
たまたまInstagramの広告に出てきて知ったのですが、
マンションに宿泊するようなイメージです。
色々な間取りがあるようですが、今回宿泊した部屋をご紹介します!
ちなみに、ミステリープラン(どの部屋になるかわからない分お得に宿泊できる)で
申し込んだのですが…
家族5人で十分な広さだったので大満足でした!


ダイニングには3人程座れるソファーも置いてありました!
そしてダイニングのすぐ横に和室があります。
小さいこども連れにはありがたい和室。
この和室には扉がついているので、ダイニングと仕切ることも可能です❁



大人がゆっくりダイニングで過ごすことができました!


そして、廊下を挟んで独立した寝室。
ベッドは2台ありました。


新築のように綺麗な部屋や設備に、
家族みんなのテンションあがりっぱなしです。
誰にも会わずに入れるというところも
気楽でよかったです!
独立した寝室付きのお部屋でしたが、
和室に布団を敷いて寝ることもできるので子連れ旅行にもおすすめです!


普通のマンションの一室なので、
キッチン(冷蔵庫や調理器具も完備!)や洗面お風呂もありました!
今回は2LDKのお部屋でしたが
もっと広い部屋もあるので、三世代旅行にもおすすめです。
こどもたちも一部屋しかない旅館に宿泊するより
普通の家のように広々と生活できるので大喜びでした❁
まだ新しいのですべてが清潔&最新の設備が整っていたので快適でした。
白浜花火大会
今回は日程が合わず自分では確認できていないのですが、
高層階になると白浜の花火が見えるお部屋もあります。
【参考】SHIRAHAMA2022花火ラリーは、2022年7月17日・24日・31日、8月7日・21日・28日(各日曜日)の計六回行われました!
部屋から花火をみたい場合は、日程と花火が見える部屋か事前に確認してくださいね!
食事



小さいこどもがいてバーベキューは人手がなく大変な場合、
手巻き寿司をお部屋で楽しめるプランもありました!
うどんもついているので、小さいこどもも食べやすいのではないでしょうか。
もちろん、持ち込んでもOKなので
周辺のお店で白浜ならではのご飯を買って
ゆっくり食べるのもいいですね!
駐車場もマンションのすぐ隣にあったので、
こどもがいても出かけやすかったです❁
その他の設備
洗濯機や、浴室乾燥機能も完備されているので、
海で遊んだ後の宿泊にも助かります!



旅行から帰ったあとの大量の洗濯物問題も解決ですね!
洗ってしまって一晩浴室で乾かして持って帰れます。
お風呂には、CMを見てずっと気になっていたミラバスもあり
体験出来て大満足。
こどもを寝かしつけてからの自分の時間、最高でした!


とにかく部屋も設備も全てが新しく、とても綺麗❁
ペットとも泊まれる!
今回は違う部屋でしたが、ペットと泊まれる部屋もあります!
一緒に連れていけるのは嬉しいですよね。


まとめ
今回は白浜で家族で泊まるのにおすすめの宿、
クリスタルエグゼ南紀白浜Ⅱについてご紹介しました!
クリスタルエグゼ南紀白浜Ⅰは、
アドベンチャーワールドのすぐ近くですので
行き先にあった方を選べるのもいいですね!
我が家は車で移動するので、
クリスタルエグゼ南紀白浜Ⅱのほうでも問題なく
アドベンチャーワールドまで行くことができました。
期間によっては連泊割などもあるようです。
私が予約したときは、
公式ページからの予約よりヤフートラベルが安かったのでそちらで予約しました!





次は2泊くらいしたいなー♪


コメント