楽天でお得にお買い物>>クーポンはこちら

セレブレーションホテルのバスは混雑する?タクシー予約についても紹介!

  • URLをコピーしました!

先日セレブレーションホテルに初めて宿泊しました。

他のオフィシャルホテルに比べて安いのでコスパはよいのですが…パークからは少し遠いので子連れで不便はないか、不安な面もありました。

特にシャトルバスは時間により混雑すると聞いたのでますます心配に…思っている時間に到着できないと、一日の予定が変わってしまいますよね。

私が行ったときは、朝早い時間(7時前後)は混雑なし、帰りは閉園まで遊んだら大混雑でした。

特に帰りは、数本待たないとのれないなという状態でベビーカーありで乗るのは厳しいかも…と判断しました。

結果的に、わが家は混雑状況を見ながらセレブレーションホテルのシャトルバスとタクシーを使い分けました!

この記事では、バスとタクシーをどのように使い分けて利用したのかをご紹介します!

帰りのタクシーは長蛇の列だったので…事前に予約しておくのがおすすめです。

シャトルバスを利用するときの注意点について詳しくご紹介しますので、これから行かれる方はぜひ参考にしてください。

飛行機や新幹線を利用される方は、楽パックがお得に宿泊できますよ♪

目次

セレブレーションホテルのバスは時間帯により混雑する

セレブレーションホテルと東京ディズニーリゾートを結ぶ無料シャトルバスは非常に便利ですが、時間帯によって混雑の度合いが大きく変わります。

我が家の場合、小さな子どもとベビーカー連れだったため、「移動のストレスをできるだけ減らす」ことを重視しました。

行きは朝早め(6:30~7:00ごろ)のシャトルバスを利用しましたが、ほとんど人がいなかったのでスムーズに乗車でき、席にも余裕がありました。早朝の時間帯は狙い目です!

しかし、帰りは閉園までパークで遊んだため、ホテル行きのシャトルバス乗り場は大混雑。

何本か見送らないと乗れないほどだったので、「これは無理…」とすぐに判断し、事前に予約していたタクシーを利用しました。

事前予約しておけば、長蛇の列に並ばずスムーズに帰れるので、本当に助かりました。

シャトルバスを利用するときの3つの注意点

  1. 時間帯によって混雑状況が大きく変わる
  2. ベビーカーはたたむ必要がある場合がある
  3. 閉園後はバスの本数以上に人が集中するため、すぐに乗れないこともある

朝の空いている時間帯は快適ですが、閉園後はとにかく大行列

特に子どもが疲れている時間帯に長時間立って待つのはかなりしんどいです。

また、バスによってはベビーカーをたたんでから乗車する必要があるため、荷物が多い場合や子どもが寝てしまった場合などは、体力的にも負担がかかります。

セレブレーションホテルの無料シャトルバスについて

パークへは無料のシャトルバスが出ています。(所要時間は約20分)

ディズニーランド・ディズニーシー、それぞれ往復できるようになっています。

セレブレーションホテルのバスは時間によって混雑している

セレブレーションホテルは他のオフィシャルホテルに比べて安く、パークまでの距離があるのは仕方ないのですが…。

パークへの往復バスは平日でも、時間により混んでいました。

朝ホテルからパークへのシャトルバス

朝のバスは6時台なら並ばずに乗れましたが、それ以降は時間通り乗れないこともあるようです。

閉園後パークからセレブレーションホテルへのシャトルバス

閉園直後は、長い列ができていました。

待ち時間がかかるだけでなく、車内も混雑しているので小さいこどもがいたりベビーカーがあると大変です…。

わが家は列の長さを見て断念し、タクシー乗り場へ向かいましたが…タクシー乗り場も大混雑!!

その後1時間弱待つこととなりました…

リゾートラインで帰ることができないので、帰りはタクシーで帰ることも候補に入れておくといいかもしれません。

セレブレーションホテルとパークの経由経路

ホテルからパークへ向かうときは、
ディズニーシーを経由してからディズニーランドへ向かいます。

パークからホテルへのバスは、
ウィッシュを経由してからディスカバーへ向かいます。


降り間違いのないようにしてください!

ハッピーエントリーで確実に早く到着したい場合や、小さいこども連れの場合はタクシーがおすすめです!

セレブレーションホテルでのバスとタクシーの使い分け

セレブレーションホテルには2連泊したのですが、結局1日目の朝ディズニーシーへ行く時だけシャトルバスを利用しました。

2日目はディズニーランドのハッピーエントリーが利用できたこともあり、確実なタクシーを選びました。

お金はかかりましたが、確実に座れてバスより5分ほど早く到着するタクシーは快適でした。

セレブレーションホテルからのタクシー料金(参考)

混雑状況や時間帯にもよると思いますが、約2,500円~3,000円で到着することができました。

利用しようか迷われている方は、参考にしてください。

セレブレーションホテルからパークへのタクシー利用はおすすめ

タクシーを利用すると、ランドまで約15分。

一番近いタクシー会社からタクシーを呼び寄せてくれるので、同じタイミングで呼んだ人より早く乗れることができました!

タクシーはなかなか来なかったので、パークを出ると同時にアプリで呼んだり、事前に予約しておくのがおすすめです。

セレブレーションホテルからパークまではバスかタクシーか?比較したまとめ

セレブレーションホテルは、価格を抑えながらもディズニーの世界観を楽しめる魅力的な宿泊先です。

ただし、アクセス面では「無料シャトルバスの混雑」という注意点もあるため、スケジュールに余裕を持ち、タクシーとの併用など柔軟な移動手段を検討すると、より快適に過ごせます♪

  • 無料シャトルバスがあるが、時間帯によって混雑に差があるため注意が必要
  • 朝は早めの出発で快適に移動できる
  • 閉園後はバスが大混雑するため、タクシーとの併用がおすすめ
  • 子連れやベビーカー利用の方は、特に移動計画を立てておくと安心

無料バスがあるのにタクシーを利用するのはもったいないと思っていたのですが…いざ行ってみると計画変更することになりました。

朝は狙った時間に到着するためには早起きが必要。

帰りは閉園まで遊ぶと長蛇の列…。

ベビーカーがあること、長時間列に並ぶのは難しい年齢のこどもがいるということから、今回はタクシーを活用しました。

家族構成や、パークで遊ぶ時間により、混雑しない時間帯もあるようですのでバスで行きたい方はそれも含めてスケジュールを考えてくださいね。

バスに並ぶために早起きする必要もないので、ハッピーエントリー利用のときはタクシーも候補に入れてみてください。

楽しい旅行中、快適に過ごすことができるよう参考になれば嬉しいです!

↓お得なプランで宿泊費を節約!

セレブレーションホテルに安く宿泊できる方法

セレブレーションホテルに安く宿泊できるかもしれない方法があるのをご存知ですか?

セレブレーションホテルは、ふるさと納税でも取り扱いがあり「実質2,000円」で宿泊クーポンが手に入るかもしれません。

>>楽天で浦安市の宿泊対象施設を詳しく見てみる


トラベルクーポンの金額設定は色々ありましたので、ふるさと納税可能額で変えられます!
>>楽天で他のトラベルクーポンの額をチェックする


ふるさと納税って?

ふるさと納税に詳しくない方でも、楽天には詳しい解説ページと「実質2,000円」で手に入るかが簡単にわかる無料シュミレーターが用意されています!

条件に当てはまるなら、とてもお得ですよね。

>>楽天の無料シュミレーターで条件を満たすか確認できますよ

>>実質2,000円って?楽天のこのページがわかりやすいですよ

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次